株式会社シノザキコミュニティ

株式会社シノザキコミュニティ

FAQ よくあるご質問

エレベーターや廊下など、共同に利用する「共用部分」についての
よくあるご質問はこちらをご覧ください。

トラブル

Q

隣等の音がうるさい・どこかで騒いでいる

A

生活に支障がある騒音等の場合は警察に通報して下さい。

Q

建物内で不審者を見かけた

A

直ちに警察に通報して下さい。

Q

上階から漏水している

A
  • 被害の拡大防止の為、先ず上階の部屋に漏水している事を伝えていただき、水を使用している場合は、水の使用を止める様、申し入れて下さい。
  • 上階が水を使用していない場合は水道管から漏水している可能性がありますので、上階の方に話をしていただき、玄関外にあるパイプスペース内(通常は鉄製の小型の扉が付いています。)にある水道の元栓を閉めて下さい。
Q

火災報知器が鳴っている

A
  • 消防署に通報して下さい。
  • 警備会社に通報して下さい。

エレベーター

Q

エレベーターが動かない

A

エレベーター籠内や乗り場等にエレベーター会社の連絡先が貼付されていますので、エレベーター会社に連絡をお願い致します。尚、地震の直後は安全の為、エレベーターが停止する事があります。その場合は復旧まで時間がかかる場合が多い事をご承知おき下さい。

廊下・階段等の照明

Q

共用廊下・共用階段等の照明が切れている

A

貸主様が管球を交換される迄、しばらくお待ち頂けますようお願い致します。但し、節電の為、貸主様が管球を取り外している場合もありますのでご承知おき下さい。

宅配ボックス

Q

暗証番号(解錠番号)を入力しても宅配ボックスの扉が開かない

A
  • 大きな荷物が届いていて扉を中から押している場合がありますので、扉を外側から軽く押していただくと開く場合があります。(強く押しますと故障の原因となりますので注意して下さい。)
  • 暗証番号が正しいか再度ご確認下さい。
Q

暗証番号を忘れたので教えて欲しい

A

賃貸借契約を締結した際の「鍵預かり証」に記載がありますのでご確認下さい。

Q

宅配業者が設定した解錠番号で扉が開かない

A

設定した宅配業者へ連絡し、ご相談下さい。

集合ポスト

Q

ダイヤル錠の解錠番号を忘れたので教えて欲しい

A

賃貸借契約を締結した際の「鍵預かり証」に記載がありますのでご確認下さい。

Q

ダイヤル錠の解錠番号でポストが開かない

A
  • ポスト内にチラシ・郵便物等が入っている場合、チラシ・郵便物等がダイヤル錠に挟まっている場合があります。チラシ・郵便物等を取り除き、再度お試し下さい。
  • 解錠番号が正しいか再度、賃貸借契約を締結した際の「鍵預かり証」をご確認下さい。
  • TOP
  • よくあるご質問

CONTACT お問い合わせ

ご質問・ご相談・その他ございましたら、メールフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。